伊興大境保育園 東京都足立区の保育園

TAKASAGO WONDER WORLD社会福祉法人 高砂福祉会 | 足立区立伊興大境保育園

最新の活動

子どもの日集会
子どもの日集会
日にち:2021年4月27日

青空の下、こいのぼりが悠々と泳ぐ中、園長先生のお話を聞いたり、鯉をはじめとした色々な魚が急流を昇るチャレンジを応援しながら、こいのぼりを飾る由来も楽しく知っていきました。
各クラスの制作発表では、色々なクラスのお子さんの作品を見て、それぞれのクラスの良さを感じているようでした。
「こいのぼり」の歌も元気に歌って、気持ち良く、楽しい時間になりました。

20210427_1.jpg20210427_2.jpg
入園式
入園式
20210401.jpg日にち:2021年4月1日

春らしく心地良い陽気の中、伊興大境保育園の入園式が行われました。お家の方と一緒に、新しい生活に胸をふくらませ新入園のお子さん達が登園しました。明日から保育園でお友だちや先生たちとたくさん楽しいことをして遊びましょうね!
進級式
進級式
日にち:2021年3月25日

進級式がありました。式の後は、新しいクラスに移動し、いつもと違う雰囲気を楽しみながら過ごしました。新しい環境に慣れ、新しい先生やお友だちと楽しく過ごしてくださいね。

20210325_1.jpg20210325_2.jpg
就学祝い式
就学祝い式
20210309.jpg日にち:2021年3月9日

りんご組のお子さん達が鮮やかな赤の制服に身を包み、就学祝い式に出席致しました。参列して下さった保護者の方々へ感謝の言葉を伝え、素敵な姿を見せてくれました。どんな事にも諦めずに挑戦し、周りの人たちに優しく、思いやりを持った素敵な1年生になって下さい。ご卒園、おめでとうございます。
ひなまつり集会
ひなまつり集会
日にち:2021年3月1日

ひなまつりってどんな行事?どんな意味?お子さん達が疑問に思っていることを、各クラスを回りながらペープサートを使ってお話しをしました。楽しみながら雛祭りの意味などを知ることが出来て、楽しい会になりました。

20210301_1.jpg20210301_2.jpg
節分集会
節分集会
日にち:2021年2月1日

クラスで制作した「鬼のお面」を被って集会に参加しました。節分の由来のお話しを聞き、節分について知ることができました。クラスごとの鬼のお面は個性豊かでとても可愛い作品でした。各クラスに「赤鬼・青鬼」が登場し、「鬼は外!福は内!」と一生懸命に声を出して退治していました。鬼が大暴れしているところへ福の神がやって来ると鬼は逃げていきました。

20210201_1.jpg20210201_2.jpg
新年子ども会
新年子ども会
20210105.jpg日にち:2021年1月5日

おせちや鏡もち、お正月遊び等の意味を伝えるとそうなんだ!と驚いていました。獅子舞が来るとお子さん達は最初は少し驚いていましたが、慣れてくると頭を挟んでもらう事を楽しんでいました。
クリスマスパーティー
クリスマスパーティー
20201224.jpg日にち:2020年12月24日

今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、通常の保護者の方をご招待してのクリスマス発表会は行わず、お子様と保育士のみでクリスマスパーティーという形で歌や劇を行いました。みんなで元気に歌って踊って楽しく過ごしました。保護者の方へはアプリで動画配信を行いご覧頂きました。
タッチングプール
タッチングプール
20201221.jpg日にち:2020年12月21日

理事長先生からのクリスマスプレゼントでタッチングプールを開催致しました。お子さん達は始めはビックリした表情でしたが、1人2人と触り始めると興味津々の様子でした。積極的に触っているお子さんもいれば、保育士と一緒に見ているお子さんもいましたが、ウニやヒトデ、大きなカニやエビに目を丸くしていました。本物に触れる素敵な体験をする事が出来ました。
高砂絵画コンクール表彰式、二科展
高砂絵画コンクール表彰式、二科展
日にち:2020年11月21日

TaKaSaGo絵画コンクールの表彰式がありました。伊興大境保育園からは4名のお子さんが入賞し、コンクール大賞1名、優秀賞1名、佳作2名が表彰をされました。また子ども二科展でも1作品が多くの作品の中から選ばれました。おめでとうございます。

20201121_1.jpg20201121_2.jpg20201121_3.jpg20201121_4.jpg20201121_5.jpg20201121_6.jpg

ページの先頭へ