日にち:2020年6月 足立区教育委員会子ども家庭部 子ども施設指導・支援担当課より、小松菜の栽培セットを頂きました。さっそく、りんご組さんが種を蒔きました。可愛い芽が出て来ました。収穫が楽しみですね。
日にち:2020年4月1日 4月1日に入園式が予定されておりましたが、新型コロナウイルスによる感染症の拡大を防止するため、残念ながら中止となりました。しかし、新入園児のお子さん達は元気に登園してくれています。 入園式の看板は設置し、新入園児のご家族の方には写真撮影をして頂きました。
日にち:2020年3月10日 令和初の就学祝い式が行われました。お子さん達は、華やかな装いに身を包み、ドキドキがいっぱいの笑顔で登園しました。式では就学に期待を抱きながら格好良い姿を見せていましたね。ご卒園、おめでとうございます。
日にち:2020年3月2日 ひなまつりってどんな行事?どんな意味?お子さん達が疑問に思っていることを、パネルをつかってお話しました。春の訪れを感じながらお祝いをしました。ひし餅の色の意味にはお子様たちも「そうなんだ~!」と感心していました。
日にち:2020年2月3日 自分で作った「鬼のお面」を被って集会に参加しました。ホールで節分の由来のお話しを聞いた後、各お部屋に戻ると、突然、赤鬼、青鬼が登場!みんなびっくりして泣いてしまうお子さんもいましたが勇気を出して「鬼は外!福は内!」と一生懸命声を出していました。福の神が登場すると、鬼は逃げて行きました。今年も一年みんなで元気に過ごせますようにと願いを込めて豆まきを楽しみました。